力なき正義は悪である。この言葉が身にしみてわかるようになった。歳をくったな。
しかし、力に溺れた悪よりはマシだとも思う。
未完成でも、そういう気持ちで発信と行動を常にしていきたい。修練と実践、そして哲学のサイクルを試す毎日だ。
邪魔をする人間も当然出てくる。
その人にはその人の物語があるし、それでいい。
すべて正しい。
ものの見方が自分とはちがうだけだ。
かと思って、経験値が足りたら今度は盲目になる。
世の中非常にうまくできている。
明日からも頑張ろう。
またコンセプトを書く。
採用されてもされなくても、とりあえず出す。
厳しい指摘が入ったり、詰めが甘かったりすることもある。それでもさらに生産する。
死ぬまで創り続けると決めている。
はっきりいって、戦略の精密さと実行可能性はまったく別の話で、毎回理屈と実践の間で頭を悩ませる。
そして、そのままで、それでいいと思う。
すべてが正しいと思う。
何も恐る必要はないと思う。なぜなら、心の羅針盤に従っているからだ。この音に従っていればすべてうまくいくことがわかっている。
だから会社の名前をアルケミストにした。
これからはすべての人がブランドを持つべきだと思う。
自分の物語を持って、思いのままに世界を動かすべきだと思う。
そういう活動の手助けを、これからも続ける。
まだまだこれからだな。写真はクロアチアで見た城塞から。
コメントなし